忍者ブログ
いらしゃい
[398] [397] [396] [395] [394] [393] [392] [391] [390] [389] [388]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 暦の上では秋でも、まだまだ残暑の厳しい日もあるのが9月。そんなときには薬味の効いた料理は清涼感があり、食欲をそそるものです。
 さて、その「薬味」ですが、「仕上がった料理に添え、味や香りを生かし、さらに独特の芳香や趣を加えて食欲そそるもの。広義では香辛料の総称としても使われる。」(「料理食材大事典」主婦の友社より)とあります。具体的には、ねぎや小ねぎ(万能ねぎ)、みょうが、しそ、しょうが、にんにく、貝割菜、大根などの野菜、ゆずやレモン、かぼす、すだちなどのかんきつ類の果汁や果皮、七味唐辛子や一味唐辛子、山椒、わさび、辛子などの辛味、その他にごまやのり、青海苔、かつお節などがあります。
 それぞれ、食欲をそそるだけではなく、からだを温める、消化を助ける、発汗を促す、代謝を促進するなどして免疫力を高めたり、疲れを癒す効果が期待できます。
 和食では冷奴や刺身、鍋物、麺類、味噌汁などに欠かせない薬味ですが、洋風でもパセリやバジルなどのハーブを合わせるように、今回は喉(のど)越しのよい細めのパスタ(カッペリー二:直径0.9ミリのパスタ。“天使の髪の毛”といわれたりする)に薬味をたっぷり組み合わせてみました。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/06 マジコン]
[09/15 SEO/SEO対策]
[09/15 ロール紙]
[06/25 禁煙]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
P R