いらしゃい
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【健康】粗食はNon! おいしくアンチエイジング
食の分野からアンチエイジング(抗加齢)を進める「アンチエイジング料理」が人気だ。食材の選び方や食べる順番などを見直すことで、「病気になりにくい体」を作っていくという。アンチエイジング料理を出すレストランも、期間限定メニューを延長するほどの人気。順天堂大学院の青木晃准教授(加齢制御医学)は「体の内側からアプローチすることで、健康長寿を手に入れることができる」と、アンチエイジング料理の“効能”を強調する。(道丸摩耶) 色や素材にこだわり 東京都港区のフレンチレストラン「ジョンティアッシュ」。同店では7月から、青木准教授がプロデュースする夏限定のアンチエイジングコース(8000円)の提供を始めた。 不飽和脂肪酸のDHAやEPAを多く含む青魚のカルパッチョ、抗酸化力に優れた「アスタキサンチン」を多く含む信州サーモンを使ったグリル、ビタミンB1を多く含む豚肉を使ったブレゼ(蒸し煮)などがズラリ。いずれもボリュームたっぷりで、「健康に良いのは粗食」というこれまでの概念が覆される。 「フレンチにアンチエイジングの要素が入ると、こんな風になっちゃうんだ、と落胆されるのがイヤ」と同店の須田勝慶シェフ。良い食材を使ったおいしいフレンチに、いかにアンチエイジングを取り入れるかがポイントだ。須田シェフは「アイスクリーム状になったアボカドのムースや、ヒジキで作られたソースに驚くお客さんが多い。普通のフレンチとして食べてもらえれば、作り手として大成功です」と、客の予想を裏切る楽しさを語る。同店は7月限定のメニューを延長。メニューを替え、10月以降も続けていくという。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(09/30)
(09/30)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|