忍者ブログ
いらしゃい
[202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193] [192]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

酒造の神、子授け・安産の神として信仰される梅宮大社(うめのみやたいしゃ)。嵐山に近い境内には、四季の花が景色に彩りを添える神苑(しんえん)がある。「一年中で今が最も華やかです。名残のサツキに見ごろのハナショウブ、スイレンやアジサイが次々と咲いてくれる」と橋本以裕(もちひろ)宮司(69)。庭の風情を味わうなら雨上がりの午前がオススメという。  ■梅雨にしか出合えない  梅宮大社には東と西、北の3つの神苑がある。中心は茶室のある東神苑だ。咲耶(さくや)池の水面には清楚な白いスイレンが浮かぶ。緑深い葉には、夜来の雨に打たれたサツキの花びらが落ち、雨は水玉と化していた。池の畔(ほとり)に咲くハナショウブを初夏の心地よい風が揺らす。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/06 マジコン]
[09/15 SEO/SEO対策]
[09/15 ロール紙]
[06/25 禁煙]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
P R