忍者ブログ
いらしゃい
[207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [197]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週は住宅広告の見方について解説したが、今週は引っ越しにまつわる英語を紹介していこう。  広告で目当ての家が見つかれば、次はreal estate agent(不動産屋)やlandlord(大家)に会って自分の目で部屋を確認、気に入れば契約となる。米国では署名が契約の基本なので、sign the leaseつまり賃貸契約書に署名して契約となる。そして通常は、最初に日本の敷金に近いsecurity depositという手付金(保証金)を払う。  ただし、日本の敷金が家賃ひと月分、またはふた月分というように家賃が基本になっているのに対し、米国ではひと月分のrent(家賃)を超えない範囲で柔軟にdepositの額が設定される場合が多い。そしてうれしいことに米国では日本の礼金に相当するものはない。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/06 マジコン]
[09/15 SEO/SEO対策]
[09/15 ロール紙]
[06/25 禁煙]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
P R