忍者ブログ
いらしゃい
[449] [448] [447] [446] [445] [444] [443] [442] [441] [440] [439]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エコの芽育て 手のひら菜園 ベランダ→キッチン→オフィス
究極の自産自消-。自分で作って自分で食べる家庭菜園ブームの中、野菜の発芽や収穫を手軽に楽しめる手のひらサイズの栽培キットが注目を集めている。ベランダ菜園やキッチン菜園に続いて、オフィスの机も菜園になりそうだ。芽が出る瞬間を見られるかも!?(寺田理恵)
 ≪種まきから収穫まで≫
 植物栽培キットは鉢や土、種などをセットにした商品。数年前から雑貨店などで人気を呼び、収穫の喜びが味わえる野菜やハーブのキットも登場した。
 「聖新陶芸」(愛知県瀬戸市)のキットは、部屋に置いても違和感のないデザインが食用兼観賞用に人気だ。「食の安全が問われる中、自分で育てた野菜は安心。小人数の家庭では買っても使い切れずにしおれてしまう場合もあるが、自分で栽培すれば新鮮なうえ、収穫しても再び伸びる」(営業部)と分析する。
 今秋発売の「タイニィタイニィプラント」(262円)は、直径4センチ弱のポットで野菜の発芽を楽しむキット。ラディッシュなど12種類の野菜があり、発芽後、プランターなどに植え替えれば、食べられる大きさに育てることもできる。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/06 マジコン]
[09/15 SEO/SEO対策]
[09/15 ロール紙]
[06/25 禁煙]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
P R