いらしゃい
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道夕張市の炭鉱会社の迎賓館として建てられた「夕張鹿鳴館」が18日、改修を終えて再オープンする。レストランが開店し、昭和天皇が宿泊した部屋なども見学できる。
鹿鳴館は大正2年に建てられ、炭鉱閉山後は市が所有して一般公開。財政破綻(はたん)後に管理を引き受けた市内の観光会社が、倒壊の危険があるなどとして指定管理を返上し、小樽市の産業廃棄物処理会社「テクノ」が4月、無償譲渡を受けて改修工事をしていた。 レストランは夕張近郊の野菜など、道内産を中心に使ったフランス料理を提供する。ディナーのコースは6千円から。緑豊かな庭に臨む洋室でも食事ができる。館内の見学は入館料500円で、年内には宿泊施設もオープンする予定。 PR
パナソニックは17日、環境に配慮した冷蔵庫などの生活家電やウイルス対策に役立つ空気清浄機を消費者に紹介するイベント「エコナビ賛成&ナノイー除菌賛成」を東京都港区の六本木ヒルズで開いた。
展示製品は、主に今月から順次発売している年末商戦向けの10機種。イベントは六本木ヒルズ2階にあるカフェ「Hills Cafe/Space」で、23日午後7時まで開催する。入場は無料。 初日のこの日は、都内のインターナショナルスクールに通う小学生約30人と同社の白物家電のCMキャラクターを務める女優の吉瀬美智子さんを招き、植樹式も。吉瀬さんは「世界中で子どもたちと森を広げる植樹活動は大賛成。今回、貢献できてうれしい」と話していた。 |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(09/30)
(09/30)
(09/30)
(09/29)
(09/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|