忍者ブログ
いらしゃい
[187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 海外で物を買い付けて国内で転売するといったシンプルな商売。
魅力のある商材を見つけ、需要に見合った価格を設定するセンスさえあれば、簡単に始められそうな輸入ビジネスですが、実態はどうなのでしょうか?
西葛西で「polly」という輸入衣料品販売店を営む笹本力良さん、教えてください!

「自分は輸入販売をしている会社にいて、そこから独立しました。56年前に古着の卸しから始めました」

古着は利幅が大きそうですね。主にどこの国から買い付けていたのですか?

「当時はタイが多かったですね。ほぼタイで仕入れてました」

ではタイ以外にも買い付けをしていた国はありますか?

「中国でも古着は売ってますが、タイでは小分けにしてあり、1着から購入できるので買いやすいですね。コンテナ買いをしなくてはならない場合だと、そこから売れる物を選別するのでロスが出ますが、小分けにしてあればそのロスカットができます。カテゴリーはジーパンやTシャツがメイン。1回の仕入れで10万〜20万円程度。それを日本に持ち帰ると34倍になりますから、多いときで80万円の売上になります。買い付けに行く費用は1週間滞在で78万円くらいですから、差し引いた分が粗利というわけです。しかし、それは一番良いときの話で、今、古着は売れないんですよ」

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/06 マジコン]
[09/15 SEO/SEO対策]
[09/15 ロール紙]
[06/25 禁煙]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
(05/15)
P R